先程の記事でホームサーバーを再構築したお話を書きましたが、その時の設定したところまでメモします。
<インストールしたパッケージ>
samba
lm-sensors
<設定した内容>
・sambaの共有設定
・sambaユーザーの作成
・lm-sensotasのセンサー検出
・sshの設定
<気づいたこと>
いつの間にかUbuntuではifconfigがなくなり、代わりにipコマンドを使いようになったんですね
ip a
でifconfigで取得していたような内容が取得できました。
下記記事に詳しく書かれていましたので参考までに
0コメント